みなさん、おはこんにちばんは!!
杜くまです。
先日、衝撃的なニュースが杜くまの元に飛び込んできました。それは、ANA国際線エコノミークラスの座席指定が一部有料化されるというものです。
今回はこのANA国際線の座席指定一部有料化について影響を考えていきたいと思います。
ANA国際線エコノミークラス 事前座席指定の一部有料化について
有料化の概要
まずは、このニュースについて簡単に解説していきたいと思います。
2019年5月29日以降の新規購入分(2019年8月19日以降の搭乗)について、国際線エコノミークラスの一部の運賃を対象に、機内一部の座席の事前座席指定が有料化されます。なお、対象となる運賃以外で航空券を購入した場合やダイヤモンドサービスメンバー・プラチナサービスメンバーの方の事前座席指定は、引き続き無料となります。
有料化の背景と理由
世界的に見れば、エコノミークラスの座席指定が有料というのは一般的ともいえます。例を挙げると、ルフトハンザ航空では座席をゾーンに分け、価格を設定していたり、ユナイテッド航空では前方の座席はエコノミープラスというエリアとなっていて、追加料金が必要になったりしています。
今回のANAによる有料化は、ANAからは以下の説明がありました。
これまでは、予約クラスに関わらず購入した方から先着順にて座席を選んでいたため、通路側や窓側など比較的人気の高い座席が早い段階で埋まってしまうケースが多く発生していました。そのため、予約クラスの価格帯に応じたサービスを提供するために、一部の運賃を対象に、足元の広い非常口の座席や、機内前方通路側・窓側座席の一部の座席について、事前座席指定が有料化されるようです。
ではどこが有料化されるのか?
それでは、どの予約クラス・座席が有料化されるのかということを見ていきましょう。
予約クラスについて
まずは予約クラスについてになります。以下の表は、東京発ロサンゼルス行きの運賃における例です。
端的に言えば、安い運賃(予約クラス)での予約は座席指定が有料となります。
具体的には、予約クラスが、V/W/S/L/Kの5つの場合が有料となるようです。
座席について
次に、有料となる座席についてになります。以下の図は、B787-8型機(240席仕様)における例です。
追加料金については、後ほど書かせていただきますが、この図の黄色、赤の座席が有料となります。
大分多くの席が有料になりますよね。安い運賃で購入した場合、無料で座席指定するためには、後部座席しか選択肢がなくなってしまうのは少し痛いですかね。
座席指定の追加料金について
それでは座席指定の料金がいくらになるのかを見ていきましょう。
以下の表をご覧ください。色については先ほどの図と対応しています。
杜くまの感想としては、2~3時間のフライトである東アジア路線と10時間以上の欧州・北米路線との価格の差が1000円しかないというのがいかがなものかなと思いました。
有料化の影響
まずこの有料化でメリットを受けるのは航空会社側になることは間違いがないでしょう。人気、すなわち需要のある座席を有料化しているのですから、この有料化による収益は見込まれることになるでしょう。
一方で、プレミアムメンバーの方にとっては改悪とも呼べるのではないでしょうか。
これまでは、条件の良いシートの一部はプレミアムメンバー優先となっていた席が存在していました。ですが、一般の方でもお金を払うことによってそれらの席が指定できるようになったのですから、そのメリットを享受できなくなってしまいます。
逆に、一般の方はお金を払いさえすればそれらの座席を指定できるようになったという点から考えると、悪影響ばかりというわけではなさそうですね。
まとめ
今回は、ANA国際線のエコノミークラス事前座席指定の一部有料化の影響について考えてみました。これは、プレミアムメンバーの方にとってみると改悪となってしまうような気がしますね。最近はANAは上級会員に冷たいように感じますが、上級会員が増加しているという現状を考えると致し方ないことなんでしょうかね。