みなさん、おはこんにちばんは!!
杜くまです。
学生は、休みの期間も長いため、SFC修行などのステータス修行をしやすいですよね。
ところで、学生でもSFC修行を行い、スーパーフライヤーズカード(SFC)を作ることは可能なのでしょうか。
そこで今回は、学生のみなさんが、ANAのステータスを取得するためのSFC修行をすることは可能なのかという点について、メリットや注意すべきことも踏まえながらお話しさせていただきます。
SFC修行とは?
はじめに、SFC修行とは何なのかということに軽く触れておきたいと思います。
JALやANAなどの航空会社にはステータス(上級会員)制度が存在しており、ステータスを手に入れることによってラウンジの利用などの特権が与えられます。
そのうちのANAのステータスを手に入れるために行うのがSFC修行です。
ちなみに、余談ですが、JALのステータスを手に入れるために行うのはJGC修行と呼ばれます。
もっと詳しく知りたい・勉強したいという方は以下の記事をご参照ください。
学生がSFC修行をするメリット
続いては、学生がSFC修行をするメリットについてお話しをしておきましょう。
①時間がある
なんといっても一番のメリットは時間があるということですよね。
理系学部の私は暇というわけではありませんが、社会人に比べると比べ物にならないくらい時間があるかと思います。
長期休みを利用して海外旅行を兼ねてSFC修行をすることも可能ですし、予定を組みやすいというのもありますね。
学生生活の良い思い出にすることもできるのではないでしょうか。
②自由にお金を使える
また、自由にお金が使えるというのも重要な点ではないでしょうか。
社会人になり家庭を持つようになるとやはり自由に使えるお金は限られてきますよね。
学生のうちはすべてというわけではないかもしれませんが、バイトの給料を自由に使うことができるので、SFC修行に費用をあてやすいですよね。
学生がSFC修行をする上での障壁
以上のようなメリットがある一方で、学生がSFC修行をする上で障壁になりうる点があります。
SFCを発行できない!?
ANAのホームページでスーパーフライヤーズカード(以下SFC)について調べると、以下の注意書きがあります。
3つ目に注目すると、「学生の方は入会できない」という文面がありますよね。
ということは、学生は諦めないといけないのかと思うかもしれませんが、そういうわけでもありません!!
実際に、杜くま自身も2020年に学生の身分でSFC修行を行い、SFCを保有しています。
SFCを発行するための準備
では、どうしたらいいのでしょうか。
ここで考えられる1つの方法として、カードの切り替えを狙うということがあります。
こちらのANAのSFCのサイトを見てみると、
現在ANAカードを持っていて、同じブランドのSFCを申し込む場合は、クレジットカードの新規発行ではなく切り替え手続きになるようなので、審査がない(可能性が高い)です。
つまり、ANA一般カード→SFC(一般)という切り替えを狙えばよいことになります。
ただし、ソラチカカードやANA TOKYUカードといった交通系IC一体型カードは切り替えの対象外なので、JCBかVISA/マスターブランドの一般カードを保有していればよいということになります。
(AMEXにはSFC(一般)がないので×)
学生がANA一般カードに申し込めるのか
ここまでで、ANA一般カードを作ることができれば、SFCに切り替え可能ということが分かりました。
それでは、一般カードに申し込もうとなるわけですが、ここでも問題が発生してしまうのです。
JCBのANA一般カードの入会資格を確認すると、
「18歳以上(学生不可)で安定継続収入がある人」となっています。
同様に、VISA/マスターのANA一般・ワイドカードの入会資格を確認すると、
(SFC修行をする上でマイル積算率の高いワイドカードを検討する人もいると思うので一緒にのせてみました)
「満18歳以上(高校生・大学生を除く)」となっています。
どちらも学生を除くという条件が付いていますね。
ということは学生はやはり一般カードを作ることができないから、SFC修行をするのは不可能なのでしょうか。
そこで、杜くまが実際に、学生の身分でVISAブランドの一般カードを申し込んでみました。その結果、何の問題もなく審査を通り、発行されました!!
また、その後、ワイドカードへの切り替えも問題なくできましたので、学生だから発行ができないというわけではないようです。
このあたりの話は、以下の記事をあわせてお読みください。
上記のような入会資格を明記している理由は、おそらく、学生の人は学生カードを用意しているからそっちを申し込んでねというメッセージでしょう。
特に、アルバイトをしている学生であれば、アルバイト・パートの身分で申し込むこともできますし、学生がANA一般カードを発行することは難しい話ではありませんね。
以上のように、ANA一般カードを保有さえできれば、SFCへの切り替えはできるので、学生はこの“ANA一般カードを発行すること”が最大のハードルであり、SFC修行を始める第一歩となりそうですね。
まとめ
今回は、学生がSFC修行をすることは可能なのかという点に関して取り上げさせていただきました。
学生のみなさんは、SFC修行を始める前の第一歩として、ANA一般カードの審査に通るということが重要です。
その点さえクリアしてしまえば、カード切り替えでSFCを発行することも可能であるため、SFC修行を問題なく行うことができます。
実際に、杜くまもANA一般カードを学生でありながらも発行できましたので、学生がSFC修行をすることも十分可能ということになりますね。
こんにちは。
学生修行僧にとって一番のネックは、身分よりも数十万かかる費用じゃないかなと思うのですが、杜くまさんは修行費用を親などに頼らず、全てバイト代から工面したのですか?だとしたら凄いですね。
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
自分の場合、バイトの給料だけでなく、小さい頃から使わずに貯金してきたお金を費用に充てました。また、陸マイラーとしてマイルを貯めており、一部の資金はスカイコインで支払ったので、何とか費用を捻出できました。
こんにちは。
私もSFCを大学生の間に取りたいと考えているものです。SFCカードの発行には、幾ら以上の収入が必要なのでしょうか? また、当時のバイトで幾らほどの収入がございましたでしょうか?
もし、よろしければご回答のほどよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
当記事の内容にあるようにSFCへの切り替えをするために一般カードもしくはワイドカードの審査に通過することがカギとなります。
その審査には明確な収入の基準は設けられていないため、いくら以上の収入が必要かという点は分かりかねますが、最も重要なのはクレヒスだと考えます。
他のカードを含め、延滞なく支払いを続けた実績があることで、少ない収入でも審査に通りやすくなると思います。
また、私のバイトの収入ですが、個人的なお話はメールにてご連絡させていただきますので、メールをご確認いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。
私は今年から専門学生で今年中に50,000PP獲得し、SFC解脱したいと考えているのですが、アルバイトの年収や継続年数などはやっぱり重要だったりしますかね…、
杜くまさんのアルバイトの継続年数や収入を差し支えなければお聞きしたいです。
コメントありがとうございます。
アルバイトの年収はある程度は必要かもしれませんが、クレジットカードの審査で一番重視されるのはやはりクレヒスかなと思っています。
自分は、アルバイトの年収は数十万円でしたし、継続年数も1年ほどと突出して多いわけではありませんでした。
そのため、今年から専門学生のmaru様も無理ではないと思うので、他のクレジットカードでクレヒスを積み重ね、SFCの発行をチャレンジすることをおすすめします。