みなさん、おはこんにちばんは!!
杜くまです。
先日、「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」がANA陸マイラーの新定番となり得るということをお話しさせていただきました。

そこで、今回は、このカードのお得な申し込み方法と3%還元に必須なQUICPayの登録方法をあわせて図解させていただきます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのお得な申し込み方法
では、はじめにセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのお得な申し込み方法を紹介していきます。
ポイントサイト経由の申し込みがお得
はじめに結論を言うと、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みは、ポイントサイト経由が最もお得になります。
ポイントサイトって何?という方は、以下の記事も合わせてご覧ください。

簡単に言うと、カード紹介の広告費の一部を私たちに還元してくれるサービスですね。
このポイントサイトはいくつもありますが、今回のようなクレジットカード入会の場合は、「ポイントインカム」というポイントサイトが最もおすすめになります。

まだ登録していないという方は、登録料・利用料完全無料ですので、この先を読む前に以下のバナーから登録を済ませてくださいね。

それでは、登録が完了したということで、実際にどのくらいお得なのかという本題に入っていきます。
ポイントインカムのサイトを開き、「セゾンパール」と検索します。

すると、検索結果に2つの案件が登場しますが、左が通常カード、右がデジタルカードの案件になります。

どちらも、カード入会+入会翌月末までに¥5000の利用という条件で、57000pt(5700円相当のポイント)獲得という案件です。(2020年11月末現在。ポイント数の上下あり。)
クレカ案件は入会のみというものもある中で、利用が条件にあるのは残念ですが、QUICPayが利用できる場所は多くあるので、翌月までに5000円というハードルは低いのではないでしょうか。
また、それを上回るポイント数を獲得できるので、この案件は非常にお得といえるでしょう。
申し込みの流れを図解
それでは、実際に申し込みの流れを解説していきます。
今回の解説では、デジタルカードの方を申し込んでみたいと思います。
まず、上で解説したポイントインカムで「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(デジタルカード)」の案件ページを開き、「ポイントを貯める」をクリックします。

すると、公式HPに飛ぶので、「カードの新規お申し込み」をクリックします。

今回は、デジタルカードを申し込むので、右のナンバーレス デジタルカードの方の「お申し込み」を選択します。

なお、デジタルカードの申し込みには、オンライン口座登録が必要であるため、以下のリンクに記載の銀行口座を保有している必要があります。
それを確認したうえで、「はい」へと進んでください。

この先は、必要事項の入力→オンライン口座登録へと画面の指示に従って進んでください。
完了すると、「【SAISON CARD Digital】申し込み受付番号のお知らせ」というメールが届きます。

日中に申し込むと、以上の申し込み手続きが完了後、最短だと5分で審査が完了するそうです。
審査が完了すると、はじめに、「【SAISON CARD Digital】サービスご利用手続きのお知らせ」というメールが到着します。

このメールが届いたら、この先の手続きを進めていきましょう。
まず、GooglePlayあるいはAppStoreからアプリ「セゾンPortal」をインストールします。(まだこのアプリを利用していない方に限る)

続いて、申し込み時に入力した携帯電話の電話番号にセゾンカードからのSMSが届いているかと思います。
このメッセージに記載されているURLをタップし、案内に従って初回登録手続きを行ってください。
これが完了すると、アプリ上で、カード情報を確認できるようになっていると思います。

重要な情報をアプリ内で確認できるようになったので、「設定」→「セキュリティ」より、生体認証にチェックを入れるなどの対策を行っておくようにしましょう。
その後、「【セゾンNetアンサー】手続き完了のお知らせ」というメールも届きます。
この中には、今後の手続きで利用するNetアンサーIDと初期パスワードが記載されているので、控えておくようにしましょう。
また、メールに記載のURLより、「秘密の質問設定」および「ワンタイムパスワードによる本人確認」といった初期設定を済ませるようにしてください。

以上で、カードの申し込みから利用手続きがすべて完了となります。
おそらく、デジタルカードを申し込んだ方は、ここまでが申し込み当日あるいは翌日には完了することでしょう。
非常にスピーディーで素晴らしいですね。この後、3~4日後にはプラスチックカードも郵送されてきますが、このカードはQUICPay利用のみを想定しているため、基本的には使いません。
プラスチックカード到着前でもQUICPayの登録ができるので、先へ進めていきましょう。

ちなみに、プラスチックカードはカード番号もないので、非常にスタイリッシュなデザインとなっていますね。
(参考)杜くまの場合の審査にかかった時間
11月25日(水)0:30頃:申し込み手続き完了
11月25日(水)9:30頃:「【SAISON CARD Digital】サービスご利用手続きのお知らせ」メール到着
11月29日(日):プラスチックカード到着
QUICPayの登録方法
ここからは、3%還元の肝でもあるQUICPayの登録方法を図解していきます。
iPhoneユーザの場合
まずは、iPhoneユーザの方法となります。
iPhoneユーザは、手続きが非常に楽で、数分で手続きが完了します。
アプリ「セゾンPortal」を開き、左上のカードマークをタップします。

すると、「Apple Pay 登録する」というボタンが出てくるようなので、選択し、必要事項を入力することで設定が完了するようです。
杜くまはAndroidスマホを利用しているのでこれで正しいのか確認できていないのですが、もし誤り等ありましたら、ご連絡ください。
Androidユーザの場合
続いて、Androidユーザの方法になります。
本当はGoogle Payを利用できればiPhoneユーザと同様に楽なのですが、Google Payの対応は2021年1月からの予定となっており、それまでは登録に1週間ほどかかり、少し手間です。
しかし、カード発行月の翌月末までのQUICPay利用分が+2%還元になるキャンペーンを最大限利用するためには、いち早くQUICPayを使えるようにした方がよいので、行うようにしましょう。
①セゾンQUICPayのダウンロードID/パスワードを入手
AndroidユーザがQUICPayに登録する作業は、2ステップに分かれており、まずは、QUICPayのダウンロードID/パスワードを入手する必要があります。
その作業を行っていきましょう。
アプリ「セゾンPortal」を開き、左上のカードマークをタップします。

外部サイトにログイン→「Netアンサー」へと進みます。

Netアンサーが開くので、右上の「メニュー」をタップします。
なお、ログインされていない画面が表示された場合は、カード入会後に届いた「【セゾンNetアンサー】手続き完了のお知らせ」というメール中にログインIDとパスワードが記載されているので、それを入力してログインしてから行いましょう。

各種お申し込み→「各種サービスのお申し込み」へと進みます。

「ケータイクレジットのお申し込み」を選択します。

続けて、「ケータイクレジットのお申し込み」→「セゾンQUICPay」を選択します。

「同意する」→「次へ」→「確認」と順に進みます。



これにて、QUICPayのダウンロードID/パスワードの入手申し込みが完了となります。
約1週間後に、郵送にてこれらの情報が届くので、届いてから次の作業に進みましょう。

◎杜くまの場合の手続きにかかった時間
11月25日(水):QUICPayのダウンロードID/パスワードの入手申し込みが完了
12月2日(水):QUICPayのダウンロードID/パスワード到着
②アプリ設定
QUICPayのダウンロードID/パスワードが記載された封筒が届いたら、

2ステップ目として、QUICPayのアプリ設定を行っていきます。
なお、この中の書類には、ダウンロードIDのみが書かれており、パスワードは自分で確認することになっています。
パスワードの確認方法ですが、先ほどと同様に「Netアンサー」を開き、「メニュー」→各種お申し込み→「各種サービスのお申し込み」→「ケータイクレジットのお申し込み」へと進みます。
ダウンロードパスワード確認→「セゾンQUICPayダウンロードパスワード確認」を選択すると、

パスワードを確認できるので、これをメモしてからアプリ設定を始めていきましょう。

それでは、実際にアプリ設定を行っていきます。
まずは、Google Playを開き、「QUICPay」アプリを検索して「インストール」を行ってください。
※評価が非常に低いのは見なかったことにしましょう。GooglePay対応までの辛抱です。

インストールが終わったら、「開く」をタップし、アプリを起動してください。

ここからがアプリの設定になります。
はじめに、「クレディセゾン」を選択します。

「QUICPay利用開始」をタップします。

次に、「「QUICPayモバイル用ID/パスワード」をお持ちの方はこちら!」を選びます。

到着した書類内のダウンロードIDと確認したパスワードを入力し、「確認」へと進みます。

入力したIDとパスワードが正しいことを確認の上、「登録」をタップします。

本登録が完了したら、「次へ」へと進みます。

すると、以下の表示となり、QUICPayが利用可能になります。

まとめ
今回は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのお得な申し込み方法とQUICPayの登録方法を図解させていただきました。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはポイントサイトを経由することで、お得に申し込むことが可能です。
また、カード申し込み後は、常時3%還元に必須となるQUICPayに登録することが必要になってきます。
今はキャンペーンも行われており、乗るべき時かと思うので、早めに申し込み、利用できるようにしていきましょう。